あ行
- エネルギーミックス
国や地域が利用するエネルギー源の組み合わせを指す言葉。つまりエネルギーミックスは、電力の生成や産業、交通、暖房などのエネルギー需要を満たすために、異なる種類のエネルギー源を組み合わせて使用することを意味し、⽕⼒(⽯炭、⽯油、天然ガス)、⽔⼒、原⼦⼒、再⽣可能エネルギーのエネルギー全体における比重バランスのことといえる。エネルギーミックスは安全性、コスト、安定供給CO2 排出量、など各電源の特徴を考慮した最適な組み合わが重視されている。
- 温室効果ガス
「温室効果ガス(Greenhouse Gas=GHG)」は、地球の大気中で温室効果を引き起こすガスのことを指す。これらのガスは⼤気中に熱(⾚外線)を吸収する性質を持つため、温室効果が強くなり、より地表付近の気温が上がり、地球温暖化が進む原因となる。
なお、現在排出量の算定対象となっているのは、⼆酸化炭素(CO2)、メタン(CH4)、⼀酸化⼆窒素(N2O)、ハイドロフルオロカーボン(HFCs)、パーフルオロカーボン(PFCs)、六フッ化硫⻩(SF6)、三フッ化窒素(NF3)の7 つのガスである。