活動紹介

エネルギーマネジメントアドバイザー認定センターは、一般消費者が正しくエネルギーマネジメントを理解するために、消費者に対し、アドバイスが出来る専門のアドバイザーを育成します。

エネルギーマネジメントアドバイザーは、電気工事関係の技術知識ではなく、エネルギーマネジメントを通して将来の生活がどのようになるか、そのためにはどのような設備が必要かをアドバイスできる知識を総合的に習得します。

1.研修概要

認定センターが主催するカリキュラムに参加し、カリキュラム終了後の試験に合格すれば、エネルギーマネジメントアドバイザーとして認定します。認定証には2年間有効期限があり、認定センターの講義を受講し、最新動向を学ぶことで、更新が可能です。

2.認定試験

研修終了後に認定の為の試験を行います。
設問選択方式で行い、出題は事前送付のテキスト+当日の講義から40問出題されます。

3.認定証発行

認定試験合格された方には、「エネルギーマネジメントアドバイザー」として認定証が交付されます(認定証は2018年10月の更新者より、名刺サイズの携帯できる大きさに変更となりました)。

4.認定更新

認定証の有効期限は2年間です。2年毎に必要な研修を受講いただくことで、認定の更新が出来ます。【更新費用8,800円(税込み)】